liven 8bit warpsの録音メモ。
全体構成を割と忘れるのでメモる。 これは以下のようにする。 PO-32 tonicの出力をliven 8bit warpsの入力にルーティング liven 8bit warpsからPO-32 tonicにSyncさせる(… liven 8bit warpsの録音メモ。 の続きを読む
Create Music/Game/Programming/Demoscene
全体構成を割と忘れるのでメモる。 これは以下のようにする。 PO-32 tonicの出力をliven 8bit warpsの入力にルーティング liven 8bit warpsからPO-32 tonicにSyncさせる(… liven 8bit warpsの録音メモ。 の続きを読む
3年半前に書いた文章を某所から移植してきました。 ============================================== 朝エロゲ進めながら急ぎで書いたから100には満たなかったけどな! 参考 ht… 今から作曲を始めたい人のための50の方法 の続きを読む
届いた レビュー 音楽機材のレビュー記載基準(20210101時点) – MachiaWorks (machiaworx.net) 上記基準に則って記載するもの。 属性 シンセ/エフェクタ 波形メモリ・FM搭載のシーケン… liven 8bit warps の続きを読む
買ったよ。 コピペ用 音楽機材のレビュー記載基準(20210101時点) – MachiaWorks (machiaworx.net) 上記基準に則って記載するもの。 属性 シンセ(サンプル再生に近い?) 音色+シーケン… Artiphon ORBA の続きを読む
一応コンピューティングボードだけど、 割とラズパイみたいな使い方も可能なので、まずは汎用的なコンピュータとして利用中。 どうもメモリの確保の仕方によって性能がかなり上がるらしい。 ここは調べる。 自分が買ったのはJets… Jetson nano買った。 の続きを読む
これ買った Ugears ユーギアーズ ハーディーガーディー 参考資料 http://www.crane.gr.jp/HG/index.html
スト4の残像処理(どうもスト5でも使われてるっぽい) 【Unity】ポケモン剣盾のディゾルブ処理を再現してみる【ディザリング】 Unity上で法線編集を行う方法 マルチスレッドの資料 https://zenn.dev/y… Unityのレンダリング資料 の続きを読む
参考資料 https://pastebin.com/uu0hBkfW これがなくなるのも辛いので、自分でもまとめておく。 ちなみにLuaです。
MegabitConventionお疲れ様でした。(遅い) 仕事で死にそうになって曲とプログラムで更に自分を追い込んでるというアレな状態。 おかげでアリスギアのイベントがまったく閲覧できてない・・・w さて、ゲームのほう… MegabitConventionお疲れさまでした。 の続きを読む
いろんな波形の計算方法 https://moge32.blogspot.com/2013/11/gen-waveform.html 簡単なシンセサイザー実装(Love2D+Luaの実装) サンプルではテーブル生成+Lov… Lua/Unityで作る音周りコードのURL の続きを読む