re:code – Programmable Music Sequencer for LiveCoding
現在開発中のプログラマブルな音楽シーケンサです。 SESSIONS2024、MusicCompoに動画を提出したソフトウェアになります。 特徴 楽曲/リズムをプログラムで記述する 鍵盤等の楽器を演奏せず楽曲を作る事が可能… re:code – Programmable Music Sequencer for LiveCoding の続きを読む
Create Music/Game/Programming/Demoscene
現在開発中のプログラマブルな音楽シーケンサです。 SESSIONS2024、MusicCompoに動画を提出したソフトウェアになります。 特徴 楽曲/リズムをプログラムで記述する 鍵盤等の楽器を演奏せず楽曲を作る事が可能… re:code – Programmable Music Sequencer for LiveCoding の続きを読む
自分でも書き方すっかり忘れておったわ。 AudioStreamGenerator — Godotエンジン (安定版) ドキュメント (英語) 注意なのが、関連してるノードから書かないとダメ。 つまり、ノードを作って、そこ… GodotEngineで波形生成する方法。 の続きを読む
TeaScript – TeaAge Solutions 結構高速で組み込みも比較的行いやすい模様。 ゲーム用途とかではなく、汎用用途ではあるものの、C++を簡易化したような書き方が出来、かつ高速に動く模様。 他の言語と… TeaScript。 の続きを読む
Jinx スクリプト言語 途中停止ができる言語な模様。ウェイト条件を付けて停止させるみたいなのもできそうね。
ChaiScript/cheatsheet.md at develop · ChaiScript/ChaiScript (github.com) 内容よく見てみたら、結構簡易に書けるぽいな。 ただカスタムもできてしまうの… ChaiScript。 の続きを読む
概要 あまりにも趣味側のタスクが多すぎて困ったのでタスクを管理すべくRedmine導入することにした。 (これに近いことを以前仕事でも行っていたので、問題なく導入できた) VirtualBox導入 Oracle Virt… VirtualBox上でRedmineを動かす。 の続きを読む
いくつかブルースクリーンが発動したが、UEFI設定のせいだったので、工場出荷時設定にして黙らせた。 特にびっくりした(今もよくわかってない)のが、TPM2.0の設定。 https://support.microsoft.… Windows11のPCはTPM2.0が使える必要がある。 の続きを読む
タイトルの通り。 PCがらみのためプログラム・雑多あつかいで記載しておく。 概要 ここ数週間、PCが落ちまくってまともに動作しない状態になっていたので、いろいろ調べていたところ、どうやらUEFI上の設定が悪さして可能性が… IntelRapidStorageTechnologyの設定はむやみにONにしないこと。 の続きを読む
概要 セガサターンのテクスチャみたいに、自由変形が可能なテクスチャをUnity上に実装する。 Unity(というより現行のアーキテクチャ)では、三角形を2枚張り合わせてポリゴンとしているため、テクスチャを引き伸ばすと、三… 自由変形が可能なテクスチャの実装。(QuadWarp) の続きを読む
概要 MP4ファイルがうまく再生できないときがあるので、その回避策を記述するもの。 状況 VideoPlayerをアタッチしたオブジェクトにmp4ファイルを読み込ませたら、なかなか再生しないのです。 開発用PCでは再生で… VideoPlayerでmp4形式のムービー再生が動かないときの対策。 の続きを読む