クリエイティブコーディングのプレゼンテーション資料公開。

すごい前の資料ですが、2018年に所属していたサークルのOB会にもってったLTの資料を公開しておきます。 (時間なくなって最後にバーッと話しただけで終わったはず) https://machiaworx.net/wp-co… クリエイティブコーディングのプレゼンテーション資料公開。 の続きを読む

疑似乱数として三角関数を利用する。

概要 現在自分は擬似乱数生成の方法として三角関数を利用しているが、あまりに利用が楽なのと説明が面倒になので一度まとめることにする。 疑似乱数とは 擬似乱数 – Wikipedia コンピュータ上では擬似的に乱… 疑似乱数として三角関数を利用する。 の続きを読む

re:code – Programmable Music Sequencer for LiveCoding

現在開発中のプログラマブルな音楽シーケンサです。 SESSIONS2024、MusicCompoに動画を提出したソフトウェアになります。 サポートページは以下になります。ファイルのダウンロードも可能です。 https:/… re:code – Programmable Music Sequencer for LiveCoding の続きを読む