GodotEngineで波形生成する方法。
自分でも書き方すっかり忘れておったわ。 AudioStreamGenerator — Godotエンジン (安定版) ドキュメント (英語) 注意なのが、関連してるノードから書かないとダメ。 つまり、ノードを作って、そこ… GodotEngineで波形生成する方法。 の続きを読む
Create Music/Game/Programming/Demoscene
自分でも書き方すっかり忘れておったわ。 AudioStreamGenerator — Godotエンジン (安定版) ドキュメント (英語) 注意なのが、関連してるノードから書かないとダメ。 つまり、ノードを作って、そこ… GodotEngineで波形生成する方法。 の続きを読む
概要 あまりにも趣味側のタスクが多すぎて困ったのでタスクを管理すべくRedmine導入することにした。 (これに近いことを以前仕事でも行っていたので、問題なく導入できた) VirtualBox導入 Oracle Virt… VirtualBox上でRedmineを動かす。 の続きを読む
いくつかブルースクリーンが発動したが、UEFI設定のせいだったので、工場出荷時設定にして黙らせた。 特にびっくりした(今もよくわかってない)のが、TPM2.0の設定。 https://support.microsoft.… Windows11のPCはTPM2.0が使える必要がある。 の続きを読む
タイトルの通り。 PCがらみのためプログラム・雑多あつかいで記載しておく。 概要 ここ数週間、PCが落ちまくってまともに動作しない状態になっていたので、いろいろ調べていたところ、どうやらUEFI上の設定が悪さして可能性が… IntelRapidStorageTechnologyの設定はむやみにONにしないこと。 の続きを読む
メモ プログラムを作成するときに利用するのがよさそうなライブラリを控えておきます。 自分がゲームだけではなく、シンセサイザープログラムを作るための情報を残しておくのが目的です。 シンセサイザー ライブコーディングソフト … プログラムを書くときのライブラリメモ。 の続きを読む
更新履歴 2023/11/5 初版作成 2023/9/29 命令が抜けていたので更新。あとまたビルドして遊んでるので環境等記載。 2024/2/28 Windows11環境に更新したので、動作を確認。環境変数絡みの情報を… C言語で書いたPlaydateのプログラムをビルドする方法。 の続きを読む
表題の通り。 だいぶらく。 方法 F5を押す。
今使ってるキーボード(Planck)の配置を書いておきます。 英字配列を日本語で言うところの何のキーなのか、 割と検索しても引っかからないことが多いので、情報残しておけば設定の手がかりになるでしょうという考え。 レイヤー… 自作キーボードのキーマップ。 の続きを読む
音楽機材におけるシーケンサを作るのって凄い難しそうなイメージがあります。 かくいう自分もそうだったし、必須となる機能がないとどうやって作るの?というのが当然のように疑問として浮かんできます。 最初Kiokuさん宅で自作シ… シーケンサについて、初歩的な説明のメモ。 の続きを読む
手が不自由な人用の入力デバイス「らくらくマウス」をPro Microで自作する – nomolkのブログ (hatenablog.com)