MacroPad改造(その1)

以前マクロパッドを購入してようやくいじる余裕ができたので、 プログラム書いてみた。 経緯 以前からの腱鞘炎でライブコーディングツール作ったりしていたが、 その前にまともにノートの入力ができないのはいずれにしても困る。 こ… MacroPad改造(その1) の続きを読む

Cry Pic. C100Trial ダウンロードページ。

当該ページから、CryPic. C100体験版のダウンロードが可能です。 下記リンクよりファイル一式をダウンロードし、ファイル解凍をお願いします。 パスワードについては頒布したカードに記載がありますので ご確認をお願いい… Cry Pic. C100Trial ダウンロードページ。 の続きを読む

自分の腕にあったキーボードのデータ一般化。

概要 データを一般化(感覚的ではなく定量的に記述)することで再現度を上げていくことを目的にする。 (最終的には調整が必要と考えるが、それまでの負荷をへらすのが目的) 条件 2022/07/24時点 40%サイズ プレート… 自分の腕にあったキーボードのデータ一般化。 の続きを読む

サンドイッチマウントの打鍵感を改造する。

概要 サンドイッチマウントは、主にトッププレート-PCB-ボトムプレートの順でナット等で固定する構成。 意外とシンプルだが最初はこの構成で問題なかろうと思います。 ただ、サンドイッチマウントは基本的に打鍵感がよくないと言… サンドイッチマウントの打鍵感を改造する。 の続きを読む