楽曲置き場。
自作曲とかアレンジとかそういうのを雑に置くところ。
2010年くらいから曲を書き始めて400曲くらいは作成しててそのうち1割くらいはCD収録等で公開してると思っている。
ただろくにまとめてられないのと作品の置き場や案内所あつかいとするならこういうコンテンツも必要では?と考えて設置してみる。
一部楽曲は予告なく消すかもしれない。
ここ10年くらいはPrictiumやハーモキィ名義で曲を書いたりゲームの曲が多かったりで、今と作風(というものがあるかわからんけど)が違う気がしてる。
オリジナル
Candy – TokyoDemoFest2013 Invitation
TokyoDemoFest2013の64kintroの曲。
もうバージョンがいくつもあって自分でも把握しきれないのでフォルダに放置されてたやつを引っ張り出してみた。
WinterSession
おそらく初めてまともに書いたオリジナル曲。
Reasonだけ使った。
冬ノ宴
WinterSessionのセルフリメイク。
OmnisphereとかStylusRMXを使ってた気がする。
シューティングっぽい曲
元々メガドライブ音源で遊んでたときに構成をしっかり作る練習したやつ。
ラストバトル風の曲
元々チップ音源を使ってた時に練習で作ったやつ。
LovelyComposerってソフトで自作曲「Homer」をアレンジしてみた。
ちなみに最初の曲をPrictniumのメンバーにアレンジしてもらったのがPrictnium名義でCDに収録されてて、更にアレンジしたのがこの曲。
探すともうちょっとアレンジしたのが出てくるはず。 ピアノソロも作ってます。全部打ち込みで。
ゲームのアレンジ
さくらむすびのタイトル曲。
譜面全部耳コピするのに1ヶ月かかった。
動画もあったのではっつけてみた。
名雪の曲。
Thanks,Key参加曲。
まっさきにクリアしたのが名雪だった記憶がある。その次真琴。
サガフロのAlone。
生命科学研究所は気軽に訪問してはいけない。
FF4愛のテーマをドラムンベースっぽくした。
元々ストリングス入れてオーケストラっぽくしたのに悪ノリでドラムとベースを加えたら変に完成度が高くなってしまったやつ。
クロノトリガーの時の回廊
確かストリングスのテストで書いたはず。
聖剣2の不思議な(ry
1個のシンセで書いた。
聖剣2の予感。
劇場版聖剣伝説2みたいなノリで書いた。
聖剣2の少年は(ry
元々テクノ少年ですので4つ打ちで書いてます。
アンサガのバトル曲。
ダイスロールでビキビキきてた。
Hellsinker.のSegment3Lの曲
めいでん使いです。
斑鳩の2面ボス曲。
ギター音源のテストに書いてみた。
東方永夜抄のリグルたんの曲。
これもギター音源のテストに書いた。
