日記再開、改め2023/5/31日記。
Twitterがやっぱ情報散発的なので、書いてみることにする。 あと思考や情報をまとめたいのもあるし。 ゲーム開発 進んでない、済まない。 ただ色々考えたり情報まとめたりしてるよ。8月コミケ向けでなんかだしたい。 今のフ… 日記再開、改め2023/5/31日記。 の続きを読む
Create Music/Game/Programming/Demoscene
Twitterがやっぱ情報散発的なので、書いてみることにする。 あと思考や情報をまとめたいのもあるし。 ゲーム開発 進んでない、済まない。 ただ色々考えたり情報まとめたりしてるよ。8月コミケ向けでなんかだしたい。 今のフ… 日記再開、改め2023/5/31日記。 の続きを読む
概要 以前からiPadでイラストを書いたりしていたが、腱鞘炎の関係で、最近ついにペンが使えなくなった。 よって、次の手として指でお絵かきする。 試行結果 procreate 問題なし。 環境設定→ジェスチャコントロール→… iPadのお絵かきソフトを指で取り扱う。 の続きを読む
ゲーム開発しつつも他のゲームをプレイしてるけど、ついに自分が待ち望んでいた(待ってた、ずっと待ってた、何なら2008年頃くらいからずっと待ってた)ゲームが移植されてPS4とSwitchで配信開始された。 ININ | C… キャノンダンサー。 の続きを読む
ウィダー コンポタ お茶 これだけでどうにかなる。 ウィダーは10個で1400円程度。 コンポタは粉末3袋で200円程度。 お茶は170円程度。 3食まかなうとして、140+70+170=370円。 まぁまぁ悪くない。(… (固形物の)食事が摂れないときの選択肢。 の続きを読む
以前とそれほど変わってないけど、一応検索で引っかかるように書いておきます。 利用キーボードの種類(キー数) 40%キーボード 30%キーボード たまに特殊なキーボード 必要な機能 マウスのポインタをキーボードでコントロー… 2023年3月現在の利用キーボード。 の続きを読む
日記の方にも書いておきます。 CryPic.C101Trialのダウンロードページについて、1/13 19:20ごろまでアクセス不可(404)になっておりましたが、 現在はアクセス可能となっております。 ご迷惑をおかけし… CryPic.C101Trialについて の続きを読む
ばたばたしております。 キーボード環境 ずっとPomelo+Omnibusを使っていますが、1個だけ使っている状態でメンテしてるとキーボードが操作できなくなるので、サブキーボードを用意して使ってます。 今のところMech… 新年明けて半月。 の続きを読む
生活はそれほど変わらないなあと。 去年の振り返り 予想通り、去年の半分くらい手のほうの対応に費やすことになったため、開発に費やせたのは半年以下でした。 内臓は恒常的に対応することになるのでそれほどのダメージはないと思って… 2023年の新年あけました。 の続きを読む
こっちには書いてなくてCi-enとかTwitterに書いてましたが、コミケ参加します。 C101 2日目、西け-20a 「MachiaWorks」にスペース頂いてます。 持ってくのは「CryPic.」C101体験版になり… C101参加します。 の続きを読む
8位、相対的には真ん中というところ。 正直置かれた制約の割にはそこそこという順位だった気がする。 1位票がなかったのもだいたい想定どおり これはグラフィックもそうなんだけど、 どちらかというと1回プレイして終わりという構… 3分ゲーコンテストの結果でましたね。 の続きを読む