日記再開、改め2023/5/31日記。
Twitterがやっぱ情報散発的なので、書いてみることにする。
あと思考や情報をまとめたいのもあるし。
ゲーム開発
進んでない、済まない。
ただ色々考えたり情報まとめたりしてるよ。8月コミケ向けでなんかだしたい。
今のフレームワークの改善点も出てきているので、会社で情報調べて家でまとめて必要があれば修正、って形にしてる。
改善点
- まだ汎用的ではない
複雑な対応の場合はソースコードいじる必要がありそう。
だけど、汎用性出すような実装でややこしくなるくらいだったら専用設計複数作るでもいいのではと思う。
実際いじるのも時間かからんし。 - 共通設定が読み込めない
現在シーンごとに設定を入力しているので、各シーンで設定が微妙に共通ではないのです。
ここは治すと俺が喜ぶ。 - クラス設計が適当
同じような記述が山のようにあるのでクラスに機能をまとめるだけでも助かるはず。 - まだ汎用的なシーンテンプレートが作れてない
もうちょっと色々作ったほうがいいね。
趣味
散発的に色々調べたり遊ぶので、記載しておく。
- ここ2ヶ月ほどキャノンダンサー毎日クリアしてる。
割と動きが極まってる。 - 音楽機材PolyendPlay使うの楽しい。
- PolyendPlayのサウンドパックは20MBくらいで作るのが一番いい。
ということでループ組み込むのは辛いという前提にしておこう。
あと24bitではなく、16bit以下にして、波形はモノラルで持つ形でよさそう。 - 音楽用にプログラミング言語を使いたいので、色々組み込み可能プログラミング言語について調べてる。
- rhai
- umka
- wren
- yasl
- umkaをこっそり会社でいじってみたんだけど、サンプルが動かなかったり文法が謎だったりで、Goがこんな感じらしくてどうしようって思う。
- 会社PCでMiniscriptも弄ったけど、v1.6になって一部文法が変わっている様子。
MiniscriptのWikiも修正せんとな。 - LainっていうキーボードがExtra販売されたのでうっかり購入した。(シリアルでエクスペリメンツな二次創作扱い)
真ん中にアクリルパーツがないCStockだけど、これだったら自分で作れるし構わんやろ!というワイルド思想。 - だが、まだ組み立てられてねえんだLain・・・orz
仕事
旧会社の開発環境(端末)を新会社の開発環境に移行する際、VirtualBoxで環境動かしてかつネットワーク接続まで行いたいとのこと。
なのでこちらに動作検証してくれという内容のトップダウンが来た。
しかし、そもそも新会社の開発環境について全然知らないし目的すら曖昧で、検証する内容すら定まってないものを検証しろってなに訳の分からないこと言ってるんですか情報が足りませんもっとよこせと上司に言いつつ条件を決めて試行のうえ、情報まとめておいた。
こんな指示が何度も当たり前に飛んできててさすがに腹に据えかねたので、指示についてあかん点をTwitterにメモっておいたものを引っこ抜いてきた。
- 役員向けのポイントを絞った説明を行って、そのまま具体性を持たずに実働側に丸投げてるみたい。
結果、非現実的な意見ばかりが跋扈してることになる。 - 百歩譲ってよしとしても、内容の決定部分・曖昧さの区別を説明側がわかってないので実働側がキレる
さすがにあかんよということで、以下の対応を行っている。
- ということで上司を問い詰めて、情報の曖昧な部分を明確にした。(ほぼ全部だけど
- 不明なので調査するのは問題ないけど、その調査のための条件が決まっているのか、という事自体が曖昧なので、問い詰める必要があった。
今後同様の事例に遭遇する場合、少なくとも「具体的に決まってる部分」「決まってない(絵空事)部分」を明確にせんとですね、という事になりそう。