20220608状況報告。
いきなり記憶がスッポ抜けてるので、2週間くらいの状況を棚卸ししておきたい。 5/26が最後か。 ただ現在キーボードも組み立ててゲームも試行してとかになって記憶がぐちゃぐちゃなので、 あったことを書き出していく形にします。… 20220608状況報告。 の続きを読む
Create Music/Game/Programming/Demoscene
いきなり記憶がスッポ抜けてるので、2週間くらいの状況を棚卸ししておきたい。 5/26が最後か。 ただ現在キーボードも組み立ててゲームも試行してとかになって記憶がぐちゃぐちゃなので、 あったことを書き出していく形にします。… 20220608状況報告。 の続きを読む
キーボード Twoyoクローン一体型、基板を発注済み Twoyoクローン、基板を発注済み QAZのプレートも一緒に発注済み どちらもクローンというより仕組み自体を変更しているため、新規扱いでもいいのかもしれない。 ただ、… 20220526状況報告。 の続きを読む
キーボード Twoyoのケースを作成したのを機に、自作キーボードでもケースを作成したくなってきた。 ということでモデリング中。 注文していたMinivan用のキャップが届いた。 QAZが届いた。 PCBなのでこれ以外のリ… 20220514状況報告。 の続きを読む
GW中にキーボードのメンテを実施。 Twoyoのマイコンボードが剥がれかけていたので、これを補修 Twoyo代替のキーボード試作品を発注 Mercutioの組み立て終わり(結構放置してたけど) Mercutioの設計を眺… 20220508状況報告。 の続きを読む
一番影響が大きいと思われる腱鞘炎について対策がひと段落ついたのでメモ。 概要 現在自分の右手首が腱鞘炎で正常に動作しない。 具体的には、以下の内容。 手首の垂直軸方向を基準にした左右回転について不具合が発生している イメ… 腱鞘炎による作業困難への対策。 の続きを読む
少し早いですが、今年を振り返ります。 健康面 色々病気が見つかった(内臓周り、目)(8月) 手の不具合が明らかになる(11月) 上記の2項目が大きいかと思います。 今の所内臓は治療してるからOKとして、目と手の不具合につ… 2021年の振り返り。 の続きを読む
日記のタイトルがこれって(挨拶) 経緯 左手が動かない 右手で無理してたので右手に痛みが走ってる(ここ数ヶ月がヤバい) なんか対策ないかと数年探していた DAWのショートカットだけで曲を作ろうとしたけど無理がある Dig… 結局キーボードに戻ってきたが、自作キーボード沼にハマった。 の続きを読む
久々の日記がこれとは(挨拶 Digitoneを使い始めた 普段の打ち込み用に現在ハードウェア作成を検討中ですが、 手持ちのデバイスでどうにかならないかな?と考え色々試している最中です。 その中で今の所Digitoneを利… Digitoneを使い始める。 の続きを読む
久々の日記がこれかよ、という感じだけど。 とりあえずわかる範囲で書いておく。 症状 視野の内、両目に対し鼻側の視野が狭まっている。 具体的に言うと視野のうち鼻方向側の物体が認識できない。 緑内障の初期症状とのこと。 対応… 緑内障メモ兼日記。 の続きを読む
表題の件についてメモを残そうかと。 時系列 2020/08 エアコンの効きがよろしくないことを疑う 2020/12 冬に冷房を付けても効果がなくこれはアカンと確信する 2021/04 リモート勤務が多くなり家にいることが… エアコンが故障して死にかけた話。 の続きを読む