GPUSound入門(2) 音を鳴らすGLSLコード入門
## シリーズ GPUSound入門 https://qiita.com/MachiaWorx/items/68f8691d0866e0e0ff68 またもや走り書きになります。 ## お試しGPUSound さて、まず… GPUSound入門(2) 音を鳴らすGLSLコード入門 の続きを読む
Create Music/Game/Programming/Demoscene
デモシーン。
## シリーズ GPUSound入門 https://qiita.com/MachiaWorx/items/68f8691d0866e0e0ff68 またもや走り書きになります。 ## お試しGPUSound さて、まず… GPUSound入門(2) 音を鳴らすGLSLコード入門 の続きを読む
ご無沙汰しております、Machiaです。 1年半以上シンセサイザー入門書いてませんが、その間何してたかというと仕事が忙しくなったりその状態で趣味のゲーム開発したり作曲したりTDF合わせでついうっかり4kb introを作… GPUSound入門 の続きを読む
# イントロダクション TokyoDemoFest2017のCombined Music Compoにて3rdPlaceいただきました。 ありがとうございます。 http://tokyodemofest.jp/2017/… C言語でシンセサイザー作成入門(その2) の続きを読む
# はじめに 初めまして、Machiaと申します。 働く傍らで、趣味で色々作ってるのですが、 最近になってシンセサイザーをプログラムで作り始めました。 で、参考にした資料とか結構あるのですが、**シンセサイザーの作り方と… C言語でシンセサイザー作成入門(その1) の続きを読む
こんなマクロがあること自体初めて知ったよ。 (ちょうどマルチスレッドプログラム書くのに関数名出力できねーかなーと調べてたらヒットした)
GLSLで描画するためのツール ツール自作しました。 GLSLを書いてパラメータ調整を行うためのツールです。 できることはShadertoyやGLSLSandboxとそれほど変わりませんが、 実行ファイルのバージョンと合… GLSL出力ツール(グラフィック用+音楽用)公開。 の続きを読む
4k introを実装する方法の棚卸 4k intro「a Stranger」を実装するために集めた知識を書き出してる https://qiita.com/MachiaWorx/items/d9ef7b5bcf84597… デモシーン関連の記事。 の続きを読む
英語で「Pseudo 3D」「MODE 7」とか呼んでるらしい。 GameMaker Examples, Tutorials, & More https://github.com/OneLoneCoder/vi… 疑似3Dに関連する情報。 の続きを読む
Shadertoy資料 https://www.shadertoy.com/user/srtuss&sort=popular&filter=soundoutput このユーザがフィルタで結構面白いことして… Shadertoyでフィルタ付きシンセ実装してる資料。 の続きを読む
#pragma commentでライブラリ呼び出すときの注意点 “#pragma comment(lib, “winmm.lib”)”みたいな記述でリンクするライブラリを検… #pragma命令使ったソースをCrinklerで圧縮するときの注意点。 の続きを読む