Miniscriptチュートリアル①Miniscriptとは何か、お試し環境の紹介

チュートリアルを書いてみようかと思いました。 基本的に公式のページ見れば一発だと思うんだけど、単に日本語が少ないのが原因で広まらないなら、 さっさと書いてしまう(そして自分でもMiniscriptのコード書いて楽しくなる… Miniscriptチュートリアル①Miniscriptとは何か、お試し環境の紹介 の続きを読む

Unityへの組み込み言語として、Miniscriptの紹介。

0.はじめに Unity#3アドベントカレンダー・6日目の記事です。 はじめまして、MachiaWorksと申します。 仕事の傍ら、趣味でゲーム・曲・グラフィック・シンセサイザーの製作等 とりあえず興味のあるものに対して… Unityへの組み込み言語として、Miniscriptの紹介。 の続きを読む

Windows環境でLisp/Scheme処理系を試す選択肢。

自分のスペック 銀行系SEな会社に所属してますがプログラム書く機会が少ないです 業務では以前にC言語、Java、PL/1等を書いてました。直近ではPHPやJS、HTMLをゴリゴリ書いてWebページ魔改造マンになってました… Windows環境でLisp/Scheme処理系を試す選択肢。 の続きを読む

オーディオ・映像用プログラミング言語・Extemporeの紹介

「音楽ツール・ライブラリ・技術 Advent Calendar 2019」16日目の記事になります。 https://adventar.org/calendars/3997 MachiaWorx(まきゃわーくす)と申しま… オーディオ・映像用プログラミング言語・Extemporeの紹介 の続きを読む