TextMeshProから文字列を取得する際の注意事項。

何が起こったか ちょっとライブコーディング用のツールを作っているのですが、以下の事象に遭遇しました。 TextMeshProから文字列取得した 取得した文字列を別の言語でコンパイルしてみたところ謎のエラー発生 エラーの中… TextMeshProから文字列を取得する際の注意事項。 の続きを読む

家の開発環境にUbuntuPCを追加しました。

表題の通りですが、ライブコーディングや開発ができる環境として、 Ubuntu入れたPCを追加で用意しました。 以下にその構成や簡単な準備方法を備忘録として記載します。 簡単な構成図     &nbsp… 家の開発環境にUbuntuPCを追加しました。 の続きを読む

メガデモ作成時のサイズコーディングメモ。

はじめに 4k introみたいなデモを作る場合のメモを記載しておきます。 以前参考にしていたkiokuさんのページとかなんか消えちゃってるし、ノウハウ残さないと俺が困るし! サイズコーディングメモ if分岐/switc… メガデモ作成時のサイズコーディングメモ。 の続きを読む

メガデモのサウンド実装について、現状取れそうな策をまとめた。

はじめに メガデモを作成する際、どのようにグラフィックを作ればいいのかは知ってる人が多いけど、 どのように音楽を作ればいいのかはあまり触れられてるWebページが少ない。 過去に同様の記事を書いたdemoscene.jpも… メガデモのサウンド実装について、現状取れそうな策をまとめた。 の続きを読む

Unity上でスプライトおよびデータ管理用クラスを作る-1.概要

はじめに 一応メモです。将来的にはフレームワーク公開もしようかな、と考えてます。 2Dスプライト用のクラス作成中 現在Unity上で2Dグラフィックを使ったゲームを作ってます。 そのためにはUnityのSprite使えば… Unity上でスプライトおよびデータ管理用クラスを作る-1.概要 の続きを読む