Webページ再構築。

Webページ再構築

Webページを再構築しました。 前から自分のWebページを直したいのと、 「メモを自由に書ける場所がほしい」という状態があったためです。

これはローカルでデータを持っていてもいつでも見れるわけではないので、 できるならいつでも見たいという要望があったわけです。

あとは「できればHTMLを直で書きたくないw」という事がありました。 自分が慣れてないのとRedmineに慣れてるのとがあって、 HTMLを書く気が起きないのでした。

Markdown記法

ここ最近Markdown記法を知る機会があり、その中で 書類を書くのにMarkdown方式はすごい使いやすいなという感想を持ちました。

ただ、それを書く環境がないとどうしようもないというのがありまして、 それらをさっさと構築するのにWebページが最適だったという理由もあります。

WordPressでMarkdown記法

どうもWordpressはMarkdown記法に一応対応しているらしいのですが、 そもそも現状のエディタは使いづらいことこの上ないので、 ClassicEditorというプラグインを利用しています。

オフライン側では、Typoraというツールを利用して Markdown記法を利用しているという状態です。

すごい文章書くのに快適な環境になりました。

Webページの構成

さて、今度はWebページのほうです。

とりあえずWordpressで楽にコンテンツを追加できるようにしました。

  • 目的は情報の集積(日記ではない)

  • 投稿でコンテンツを作っていく

  • コンテンツは分類によって一覧化可能

このため、上記の要素をプラグインによって実現、 カテゴリの割当により一覧化が可能になりました。

ただ、その代償として、

  • 日記に代表される一覧化が不可能

  • タイトル+文書の表示はそもそもの作り込みが不可欠のため未対応

という状態です。 ただ、対応に時間をかけるメリットも見当たらないため今回は省略してます。

各カテゴリで見れるコンテンツが最初から異なるというなかなか割り切った構成になってます。

見やすいかどうかは微妙ですが、分類は明確になっているかと思います。

今後の予定

いまのところQiitaやScrapboxからのデータ移植がメインになりそうです。

また、RedmineやRPA関連のデータについて本サイトにデータ移管することを 検討したいと思います。