ユーザ用ツール

サイト用ツール


2025:10:09

10/9日記

音楽

  • 久々に公式ページ更新。
  • 8月のゲームパビリオンjpでゲーム制作者とお話してたとき、音楽環境の移行どうしたらいいかという話になって。
  • レコンポーザみたいにキーボードだけで打ち込んで作曲するのがやりづらくなってるんだよね。
  • システマチックに作るのが困難というか。ここらへんは正直退化してると思ってる。できるならレコンポーザがある時代に作曲始めたかったとも思う。
  • じゃあ現状どうすればいいかっていうので、移行しやすそうな環境をとりあえず調べてみたという。
  • レコンポーザユーザが移行するのに選択肢に上がりそうなDAWを上側に書いた。

  • もしくはMIDIキーボードを購入するとステップ入力に対応したDAWはだいぶ使いやすくなる。
  • 最近だとすごい小さい鍵盤が出てるのでそれ使うのもひとつ。下のやつ出たの最近の話だけど。
  • Cubase・SONARはステップ入力に対応しているので、MIDIキーボード買うのであれば選択肢が増える。
  • 買うにしても本格的に演奏しない自分みたいな人にとっては最低限1オクターブあれば十分という考えはある。(実際のところ2オクターブ分実装されてるものが多いけど)
  • 個人的には手元で数値形式でVelocityが変えられるのが欲しいんだけど、そういうのはあまりないんだよね。
  • なので以前マイコンとPCキーボードの部品使ってMIDIキーボード+シーケンサ作ったけど・・・アレ復活させたほうが良いかな。
2025/10/09.txt · 最終更新: 2025/10/09 21:48 by machiaworx