ユーザ用ツール

サイト用ツール


2025:09:18

9/18日記

音楽

  • 久々にQunMk2を弄ってた。ちょうど3年前購入して半ば放置していたけど改めて使うことにした。
  • なるほど、本体だけだと、デジタルでモジュラーシンセっぽくフレーズを組み立てる感じのシンセなのね。
  • ただ、そもそものシンセサイズ能力がかなり強力なので、もしかしたら本体のシーケンスはメモ程度にして、ガチの音源として使ったほうが良いのかもしれない。
  • 本体は64stepのシーケンサだったりルーパーが付いてるんだけど、シンセサイズについてはどうも単音しかないみたい。(ポリフォニックにもできるけど、いずれにしても1トラック分しかない)
  • なので、本体でフレーズを作って録音してルーパーを再生しつつ、外部MIDIメッセージで鳴らすみたいなのが良さそうな気がする。
  • フル打ち込みだとやりにくいのでまず単体シンセとして使うのが安全そう。
  • エフェクトも結構いい。

プログラム

その他

  • クラウドファンディング増えたねー。
  • ニッチ向けというよりも広告扱いになってる気がしないでもないので、それほど手を出す気もないんだけど。
  • 楽器周りやPC絡みは割とありそうな気がする。
  • その分すぐ買うというのが減ってる気がしないでもない。
2025/09/18.txt · 最終更新: 2025/09/18 22:31 by machiaworx