2025:06:07
6/7日記
プログラム
音楽
- もう止めるつもりだったけど駿河屋の買い物ができるようになったのでうっかり買い物してみた。
- PC98のソフト。VG2・暗闇・ソーサルキングダム。
- VG2はそれほど・・・うん・・・。
- 音量が小さいのでドライバの設定を弄りたいな。
- 暗闇はOPNだけだけど、なかなかよかった。
- ドライバはCat'sProのものを使用しているっぽい。
- 作曲も結構手慣れてる人が作ってるんじゃないかなと思ったりするフレージングが入ってる。
- アイデス系列は量産されてるのもあってあまり手を出さなかったんだけど、これなら手を出してみるのも一つかな。
- 自分が知ってるPC98のエロゲの音楽はこちらの系統かもしれない。
- ソーサルキングダムはPMDを使ってるとのこと。
- 結構作り込まれているのが分かる。
- ただ一部の曲が正常に停止もしくは曲の切り替えができないっぽい。
- データがおかしいのか何なのか。
- ドライバを新しいものにしたら演奏すらしなくなったので、Hoot連携COMプログラムがおかしい可能性もある。
- ただデバッグしようもねえなと思うので、これで鳴らすしかないな。
- 今回の買い物で一番「おっ!」ってなったのは暗闇。
- 場面に合わせた曲を細かく作ってるぽいね。
- ゲーム起動できるかな・・・
- 今欲しいの。
- ガラスの運命、YU-NO。
ゲーム
- ゼンゼロのシナリオ2.0進めた。
- 探索モードは今までのシステムの進化系って感じでこっちがメインになるんじゃないかな?と思う。
- イーシェンはすぐ火力が出るし、雅みたいにオートガードも発動するみたいで、使っててすごく楽しい。
- ビビアンのスキルとの相性はいい。強化特殊スキルが最初から頻繁に出るっぽいので。
- あとの2キャラも違うタイプの近接戦闘で、どう使っていこうか悩ましい。こっちはビビアンのスキルとの相性はそれほどよくない。
- ただ福福は連続攻撃をずっと出せるのでその分ゲージのたまりが早いからマシ。
- シナリオとしては文字だけで進める量が大変に増えてるのとお使いが多い事が大変。
- そして資材運営も増えて面倒さが増えてる気がしてる。
- 既存システムを拡張というより同じような仕組みを増やして多様性を出すというので、面倒さだけが募る気がしないでもない。
- だって通貨の単位が増えてるんだし。
- あとイーシェンの描画周りが激烈に重くなっているので、今までギリギリで動かしてた環境だとアウトだろうなーって思った。
- うちは特に問題なし。ところどころ30FPSになってたけど。
- そもそもの戦闘のバランスとして、イーシェンがいれば済むようになっていたのが大変アレ。
2025/06/07.txt · 最終更新: 2025/06/08 09:08 by machiaworx