ユーザ用ツール

サイト用ツール


2025:05:13

5/13日記

プログラム


  • 今日もTab5のプログラムを書いてた。
  • なんでI2Cがうまくいかんのよと確認してたら・・・デバイスのアドレス取得で明らかに違う値を取得してる。
  • 数値自体は見覚えがある。このため、メモリ破壊の可能性がとっても高い。取得したアドレスとメモリ領域にズレが出てる。
  • どこだろうと確認してみたら・・・あった、初期化命令だ(汗
  • つまり、初期化命令で値をもたせたところ、ポインタがまるごとズレた値になっている可能性がとっても高い。
  • しかもこのライブラリはESP32公式のライブラリであるみたい。Arduinoであれば結構な人数に使われて既に枯れてるはずなのに・・・と思ったりした。
  • いずれにしても命令を一個ずつ確認していく方法もあったので、回避はできそう。
  • これプルリク出したほうがいいんだろうか。
  • 以前からこういうのがあった様子
  • 前からこういう状況みたいね。今もだよ(ビキビキ
  • 下記で記載されてるやり方だとエラーが出る。根の深い問題ぽい。(ESP32P4独自の問題だろか)
2025/05/13.txt · 最終更新: 2025/05/13 19:01 by machiaworx