ユーザ用ツール

サイト用ツール


2024:09:16

文書の過去の版を表示しています。


9/16日記

その他

  • 灰仭巫覡1巻を買ってきた。
  • 発売して1ヶ月なのにもうネットでは買えない状態になっていたので、初回の出回りはそれほど良くなかったろうなあと思った。
  • あとついでにらーめにんぐしてきた。
  • その後は回復するのが目的でボーっとしてた。
  • 合間に謎のご用事。

プログラム

  • リハビリを始めてる。
  • シンセ側はまずMIDIの強弱をつけることを検討。
  • 実は関数の大枠と組み込み自体は作ってあるので、具体的な実装を行うのみになってる。
  • と言いつつ実は以前に同じ処理を書いてるのでそれ移植するだけという。

  • あとはゲームについて。
  • CryPic.用に作ったフレームワーク、Unityベースで継続するべきか、他のフレームワークに移動するべきか少し考えていた。
  • ただせっかく楽にゲームが作れてる(個人的には今までゲーム用に書いたフレームワークのコード量よりだいぶ少なめで構成されてるかなと)ので、できるならこのままの方が良いかなあとも思う。
  • よって、Unity用FWを利用継続しつつ、他のエンジン・ライブラリを組み込んだFWにしていくかなと。

  • Godotベース、MonoGameベース、もしくはFNAベース等移植しておくのがいいのでは?
  • あとは大穴でDXライブラリやSDL2、GLFW+OpenGLベースか。(勿論C++使うかEbitenか)
  • 今のところ可能性が高いのは、Godotベース、もしくはMonoGameベース。
  • MonoGameベースの場合、Unityで作ったC#の資産やライブラリをほぼ使う事ができるので便利。
  • GodotはC#ではないし連携もうまくないけど、GDScriptで同じ構成にできそうなのは確認済み。
2024/09/16.1726490479.txt.gz · 最終更新: 2024/09/16 21:41 by machiaworx