ユーザ用ツール

サイト用ツール


2024:09:15

文書の過去の版を表示しています。


9/15日記

プログラム

ソフトウェア

  • 今までテキストエディタだけで情報を全部書いていたけど、数ヶ月前から量もかさんできたので、もうちょっと整理出来たほうがいいなと考えた。
  • 実は仕事ではもうちょっと楽だったりして、RedmineのWikiにメモやら何やらを書きまくっていた。(Textile記法)
  • これは情報まとめるのには楽だと思ったんだけど、個人だとそういうのが使える機会がなくてテキストエディタだけで頑張っていたけどもう少し楽したいと思った。
  • あと前からMarkdown記法でまとめたりしたいという欲もあった。
  • 色々眺める中で「アウトラインプロセッサー」というものを知ったので、ちょっと使ってみようかと。
  • 結局のところMarkdownに近い機能を利用するんだけど、階層構造を文書まとめて移動する等にも使えるテキストエディタという認識。
  • まずはちょっくら使ってみる。これは楽だ。
  • これも候補。
  • テキストエディタの扱いだけど階層構造で管理できるぽい。
  • 有料だけど買い切り。いいね。
  • 最悪VSCodeで書く手もある。

  • まずはMery使ってみる。

  • 今はサクラエディタを使っていて、階層構造も確認できるんだけど、別ウィンドウで開くのがネックになっている。
  • ということで最初から組み込まれてること前提で確認するのがいいという考えでエディタを調べている。
2024/09/15.1726411759.txt.gz · 最終更新: 2024/09/15 23:49 by machiaworx