2024:09:07
文書の過去の版を表示しています。
9/7日記
ゲーム開発
- 一度お休みします!(宣言)
- ツール開発を再開するのが理由。
- イベントが控えてるとアップデートしなきゃなとか公開いつにしようと考え始めるのが同期して、結果すべての手がとまる。
プログラム
- ということでツールの開発再開。
- とりあえずコンパイルが通るかを確認。問題ない模様。(無駄にいじってないことを確認
- 前日に仕様がばらばらな話を書いたけど、内部見てみると、以下もバラバラになってる。
- MIDI出力処理
- シンセ処理(現状サイン波のみ)
- サンプル再生処理
- いや仕方なかったんだけど。挙動自体がばらばらなので1個のデータでうまく動くように整合性を取ったという感じ。
- なのでここらへんも整理しておいたほうがよさそう。1個のデータ仕様で各モジュールがどのように動くかを明確にするというか。
- ここの実装も勢いだけで書いてしまったので、内容が整理されてない。
- 仕様を構築していくのに、
- MMLの仕様をMIDI出力用に実装
- シンセ・サンプル再生の各機能とMMLトランスパイル後のデータ仕様の整合性を取る
- という形が一番間違いなさそう。
- シンセサイズを本格的にいじるとMMLやシーケンサどころではなくなるので、優先順位を決める。
2024/09/07.1725738995.txt.gz · 最終更新: 2024/09/08 04:56 by machiaworx