ユーザ用ツール

サイト用ツール


2024:04:19

4/19日記

PC

  • また再セットアップした。
  • 今度は強制終了ではなく、別件でいろいろいじってたら思い切ってシステム領域を破損させてしまったらしく、
    復帰したところ一部ソフトの動作に問題が出てきたので再セットアップで対応したという。
  • 今回は割と自業自得ということで。
  • データが破損するのが割とあり得ることというのは仕事で結構遭遇していたので、それほどびっくりせずに対応できた。
  • 何より強制終了に気を使わなくていいのがすごい楽だしね!
  • それにしてもWindows11でFAT32のフォーマットができないのは正直つらい。

音楽機材

  • Vivo SX7が届いた。
  • 中古で少しお安い価格だったので、以前から興味あったのもあり購入した。もうディスコンだしなあ。
  • 何よりこんなPCを再セットアップしまくっている状況だと、ソフトシンセみたいにPCにインストールするソフトをメインにして作業を始めるのに時間かかってしまうので、その対策という感じ。
  • 結果ハードシンセが2段になった。
  • 音色いじらずよく使うデバイス用意しておけばいいかと思った。
  • 逆にシンセサイザー音色はソフトウェアで全部担当することにして、複雑に作りこむという形になりそう。

  • ピアノ音色のデモソングがすごい力入っててアーティキュレーションの大小が大きすぎて、外部出力のレベル内におさめるのが面倒なレベル。
  • もうちょっとどうにかしてくれと思ったが、まぁ仕方ないか。
  • 一部ちゃんとレベルに収まってるやつもあるし、意図的に作りこんでるところはありそう。

  • そしてなぜかOSのアップデートができない。具体的には電源投入直後にUSBメモリの内容を読んでアップデートするはずなんだけど、うまく認識しない。
  • 考えられるのは使っているUSBメモリのサイズ。
  • 今のところ64GBのUSBメモリをFAT32フォーマットで使ってるんだけど、FAT32が32GBまでしか本来認識しないらしく、64GBでFAT32だと本来のフォーマットに沿ってないので認識しないのかなと思った。(ディスクとしては認識してるみたいだけど)
  • しかたないので16GBのUSBメモリを買ってみて試すことにする。
  • 起動時って言ってしまうとブート領域にアクセスするので、結構下位の規格に沿っている可能性はありそうだし。

ゲーム

2024/04/19.txt · 最終更新: 2024/04/20 10:23 by machiaworx