ユーザ用ツール

サイト用ツール


2024:04:08

4/8日記

PC

  • どうも再現性のとれる落ち方してて、これはパーツのせいな疑惑が高まってきた。

  • まずは交換の前につけ外しをしてみた。
  • 拡張で取り付けしてるUSBパッチベイをNVMeの近くにつけてたのでこれを外して別の場所に取り付け。また使わないように電源はずして電源への負荷も軽減させてみてる。
  • 必要なデバイスはマザーボード側の電力供給で対応できるように整理してみた。
  • 電気的なアクセスに弱い可能性が高いので、ちょっと工夫してみる作戦。

  • パーツ要因として、考えられるのはSSD・メモリあたり。(マザボも選択肢には入るけど)
  • 次の選択肢としてはSSD交換。
  • お値段的にちょうどいいので買ってみる候補。
  • もしくは普通のSSDを買うという手もある。
  • あとはメモリも1万円程度のものなので買ってみるのもひとつ。

  • ちなみに専用ソフトで不良セクタを確認してみたところ、そういうのもなし。
  • パーツのせいだとしてもOSのせいだとしてもお手上げになってきた。

その他

  • 突如住んでるアパートが停電。
  • 電気代払ってないとかそういうレベルではなく、一帯がマジ落ちした様子。(アパートの設備からして電源落ちてる)
  • とりあえず戻ったけど、ほんとうになんだこれは。
2024/04/08.txt · 最終更新: 2024/04/09 03:27 by machiaworx