ユーザ用ツール

サイト用ツール


2024:03:04

文書の過去の版を表示しています。


3/4日記

プログラミング(思考順)

  • ツールの実装どうするか悩んでた。
  • 最初はRustをつかえば万事解決ではと思っていたけど、そうでもないことがわかってきた。
  • 元々「Miniscriptにジャグ配列が機能としてあった」から音楽用の言語を実装したわけで、Rustで実装された他の言語見る限り別の機能で代替しないとダメそう。
  • RustとC組み合わせることもできるけど、C-Rustのインターフェースを書く必要があるのと、アプリケーションとのバインドどうするの?って話になって、時間がかかりそう。
  • なので、最終手段として「C言語で全部書く」しかないな・・・という結論になりつつある。この選択肢は選びたくなかったけど仕方ない。
  • アプリケーションの形は、簡単なものにするため、「1個のテキストファイルを監視し続けて、タイムスタンプが更新されたら読み込んで処理する」みたいなのでいいかと考え始める。最近そういうアプリばかり弄ってライブコーディングしていたのもある。
  • ファイルパスはGUIから設定できるようにもしておこう。まぁこれは引数を受け入れる形にすれば問題なかろうと。


2024/03/04.1709563769.txt.gz · 最終更新: 2024/03/04 23:49 by machiaworx