2024:02:04
文書の過去の版を表示しています。
2/4日記
PC
- 何を思ったかPCの中身総取っ替えを始めた。
- まずPCについて、いろんなパーツが古い事が発覚。メモリやグラフィックボードはまだマシな方で、実際のところCPUがかなり限界に達している。具体的には鉄拳8の最低動作環境を満たしてない。ちなみにギルティギアStriveも動くか怪しい。
- Unityの開発環境についてはSSE2が動けばとりあえずどうにかなるみたいだけど、Corei5-6500なのもあって、「Windows11に移行できる環境ではなかった」というのも大きい。今14世代まで出ているはずなので、どんだけ前のCPUなんだという。
- 補足すると、CPUはそれほどスペックが高くなくてよくて、メモリやストレージを多くすることが重要と考えてたのよね。
- 今後セキュリティ対策を講じた動作確認ができないというのはネックになると考え、準備自体は1週間程度の作業でPCを構築することにしてみた。
- 本日時点でCPU・メモリ・NVMe・OSを購入済み、ついでにマザーボードを注文済みのため明日届く。
- 当然ながらソケット周りはまったく別物なので、流用できるパーツはストレージ以外はほぼなし。
- PCケースは余っていたものを利用。元々結構前のCPUを積んでいたけどディスクが使えなくなったので放置してたやつ。
- というかケースについては自分が大学の時に購入したやつなので、20年くらい使っていることに。変なところで物持ちがいい。
- あとはグラフィックボードだけど、これはまぁ後でもいいかなと思う。とりあえず手持ちがGTX1650なのでしばらくこれ使う。NGだと思うのでRTX4060を購入予定。
2024/02/04.1707044299.txt.gz · 最終更新: 2024/02/04 19:58 by machiaworx