この数日、シンセ開発者とやりとりして、シンセ購入の手続きしていた。
ということでお金が現状15万ほど吹っ飛んだ。これから税関絡みで吹っ飛ぶ予定。
あと今回のケースは手数料が送信者払いだったんだけど、手数料が思いっきり引かれて不足分を再度支払うことになった。
海外とのやり取りになると結構お金がかかることを知った。まぁ仕方ないか。
ここらへん顛末はどっかに控えておきたいな。
とは言うもののPaypal使う場合の手数料計算もある程度できるようになったので知識は収穫になったし、手数料の扱いをどうするかは常に確認する材料になるものと知った。