仕事終わった
あしたは休みだ
仕事の合間に新システムについていろいろ考えて文書にまとめてた。
複雑じゃない方が急な対応もやり安いので、基本方針としてはシンプルにまとめたい
ということでゲーム作るときはいつもシステムを先に作ります
pocketmage早く触りたいな
日本語入力をどうやって実装したらいいかが一番の悩み
楽器について今日発送予定みたいだけどどうなる事やら
ゲーム開発、家に帰ってメニュー回り作れるかな
ゆっくり座ることができたので、文字も余裕で打てる
少しずつzaurusで文字打つのに慣れてきたと思いたい
物理キーがあるのは大変便利
zeditorってアプリ使ってるけど、ファイル名をenterで素早く2回押す必要があるのなんでだろ
ただ操作は全部キーボードだけで行えるので大変便利
あとはターミナルを常時起動しておいて必要があればターミナルを操作するスタイル
ここ1週間くらい帰りの電車でだけzaurus使ってるけど、充電が想定した以上に長持ちしてる
たのしいな
テキスト入力なら困らなくなってきた