音源周りは今年VivoSX7が追加されたけど今後どうなることやら。
ピアノ周りはPianoteqかVivoSX7で問題なかろうと思うし。リアルさになるとPianoteqかなって思うけど、即使うとかであればVivoSX7かなと。音作りで追い込まなくても問題ないのは強い。
前年度よりハード音源の比重が上がっていってる。正直チープな音源でも音量とエフェクトをかけて出せばそれなりに聞ける(それを調整できるスキルが身についてる)ために、どちらかというと「快適に曲を作れる」環境を重視している気がする。
これはゲーム開発でも同じで、高速なスプライトエンジンは作ったので、あとはストレスのないスクリプト制御にシフトする感じ。
今まで快適な環境を構築することができてなかったので、少しずつ構築して余裕が出てきてる。助かる。