サンプラー周りの起動を高速化したいと思って、どのサンプラーを用意すればいいのか悩んでた。
実はここ数年までサンプラーの中身を調整するということをあまりやったことがなかったんだけど、起動が早いInstが欲しいので、必要に迫られて録音や調整することになってしまった。(だからKONTAKTのライブラリ使うの敬遠しているところはある)
今のところ、DAW(AbletonLive)組み込みのサンプラーで問題ないのではと思い直してる。
実際Integra-7のベース音色を録音して、それを初期プロジェクト設定でサンプラー+WAVを読み込んですぐ落書きできるようにしているんだけど、これすげえ便利。
ブラウザもDAW組み込みからロードできそうだし、DAWの操作といっしょに使っていくのもアリかも。
サンプル操作→シンセ混ぜる→ADSRとフィルタ→LFOを調整すれば問題なさそう。
基本的なInstは以前作ってあったみたい。(すっかり忘れてた
DAW変更やVST導入の必要もなさそう。