9/19日記 ===== プログラム ===== * 少し理由があって、Zaurusについて調べてた。 * https://jp.sharp/products/slc3100/ * https://jp.sharp/support/zaurus/doc/slc1000_mnl.pdf?productId=SL-C1000&_ga=1.167419070.1213991653.1476238061 * ツールはここからダウンロードできそう。 * http://s91215199.onlinehome.us/zaurus/ * http://zautale.sakura.ne.jp/Zaurus/DevelopTool/ * https://www.trisoft.de/en_c3100howto.htm * https://zaurususergroup.org/UpDownload.phtml * マウントはこれ。 * http://zaurus.blog9.fc2.com/blog-entry-58.html * http://zaurus.blog9.fc2.com/blog-entry-59.html * http://zaurus.blog9.fc2.com/blog-entry-60.html * Qtopiaってなんやねんって思ったらこういうことらしい * https://ja.wikipedia.org/wiki/Qt_Extended * あと4GBなので固定の領域以外に容量増やすということは可能らしい。一緒にやっとくかな。(64GBは売ってるのは確認した) * http://zautale.sakura.ne.jp/Zaurus/ChangeOver/ * https://ayati.com/kobako/c3recf.htm * http://emboss.blog28.fc2.com/blog-entry-40.html * 特定言語の開発環境も作ってる人がいた。 * https://www.mztn.org/rvtl/rvtl_arm.html * 正直グラフィックどうしようかと思ったけど、これ最初に使ってみようかな。 * 開発のサンプルになりそう。 * http://www.wheel.gr.jp/~dai/sl-zaurus/support/ * どうもDockerファイルが一式揃っている模様。これ使えば環境構築もそれほど難しくなさそう。 * https://github.com/kkimigawa/zaurus-cross-compile-on-docker ---- * と思ったら実質的な後継としてNetWalkerってのがあったみたい。 * https://jp.sharp/netwalker/ * こっちはもはやPCだなあって思う。 * ポメラにLinuxいれるとかそういうやつ。 *