1/4日記 ===== その他 ===== * あけましておめでとうございます。(瀕死) * 1/2から発熱でぶっ倒れてる。(現在進行系) * このときに見える幻覚や認知は恐ろしいもので、何故か「対応を行ってそれが別枠扱いで準備されてると認識していた」。 * よって、自信満々に対応している認識だったけど当然ながら現実は違うわけで、そのギャップをどう処理したらいいのか悩んだ。 * 項目として「何故別枠なのか」「どういう仕組なのか」「そもそもUIの出力元は」等怪しい要素が山盛りで、幻覚を見ていたと言われても仕方ないし実際見ていたのであろうと。 * まず状況把握のために熱を下げることを目標に、薬を飲んで厚着をする。 * 現状厚着していてもガタガタ震える状態なので、おかしい。 * 発熱は一時期39.1度をマーク。 * 薬を飲んで様子見。1/4時点発熱は38.1度まで下がったがまだ体調が悪い。 * 1/5早朝時点、36.7度をマーク。ただそれまでに吐いた咳の影響で喉が大変に痛い。しばらく喋れないレベル。 ---- * 1/2の朝時点で寝てるときに体の節々が痛かったけど、これが原因じゃないかと思ってる。 ---- * 色々元気がないのでまず体調を整えるのを優先してる。 ===== 音楽 ===== * AuxyStudioおもろいな。 * https://apps.apple.com/jp/app/auxy-studio/id1034348186 * 携帯機で音楽作るのに最適化されたようなデザインになっていて触っていてストレスがない。 * 外に持ち運ぶ選択肢にしてもいいかも。(あとはnanoloopとか) ---- * VivoSX7にいい加減エディタを付けたいということで、まず最低限必要な情報を確認した。 * USB-HOST口からConnectionKit使ってiPadに接続してエディタを起動できることを確認。 * 使ってみた感想:便利だけど本体でも変更できそう。 * T2Lのエディットまで行うかと言うと行わないので、あくまで音色変更がメインかなって。 * そうなると本体だけでもOKかなと。 * これがIntegra-7だとまた違ってエディットするにしても細かい要素が違うし、内部的にはシンセサイザー感あるので弄る必要があるんだよね。 ---- * 鍵盤の弾けない自分が鍵盤のフレーズを触る方法あるだろうかと考えてKAOSSPADについて色々調べていた。 * 結論言うと、「MIDIOUTでノートを出力する機能はない」ということ。 * ただ、NTS-3使えばNoteを出力できそう。 * https://korginc.github.io/logue-sdk/unit-index/korg_examples/ * ここのX-to-noteってやつが一番近そう。 * ただこれだとNoteの位置が曖昧なので、それだったら手持ちのmonome Gridでもいいのでは?と触っていた。 ---- * gridComposerってアプリがバージョンアップしていたので触ってみた。 * https://llllllll.co/t/grid-composer-v1-1-monome-grid-midi-generator-for-ableton-live-12/66995 * これいいな。入力も問題なさそう。 * OxiInstrumentOneで同じ事ができそうなのと、複数デバイスで認識させるとアプリが止まってしまう不具合をみつけた。 * 上記だけど、「セッションビューでクリップが再生されているときのみ有効になる」模様。アレンジメントビューはダメっぽい。 * そしてアレンジメントビューの再生中に再読み込みしたらLIVE自体落ちた。あかーん。 * ただこれだけで問題なく作曲できること考えると導入するメリットはありそう。 * 具体的には自分が内声を多く使うのもあって、結構打ち込みが捗る。 * なので、ピアノバッキングやリードについてはこれで打ち込みしてしまうのが早そうな気がしてる。 * ジャズやフュージョン作りつつ、いつもバッキングが打ち込み上のネックだったので。(ベースやリードはすごい適当に作る) * あとはスケールの指定だなー。動かしづらいのでショートカットと併用して指定できるようにしておこう。