12/7日記 ===== 音楽 ===== * 機材注文した * はいいけど、使う機材絞って他は売り払うことも検討したほうがいいかなとふと思い立ってる。 * ここ数年はハードシンセやゲーム機の音を録音して使えるようにしてたけど、単純に手が回らないなあと思った。 * あとは単純に部屋が手狭。 ---- * 最近音源がそれほどなくて曲は作れるなーと思ってしまって、いいのか悪いのかわからなくなる。 * 現在の環境ではIntegra-7・AbletonLiveで最低限なんとかなってしまう。 * とは言うものの音源の使い方をストイック(禁欲的)に突き詰めても自分が楽しいだけで出来にはあまり関係ないので、そうなると音源適当に使って内容を突き詰めるのは個人的な活動で作ってたほうがいいんだろうかという消極的な考えになってしまう。 * ちなみに上記活動はもう10年以上前にやったので今やってもなあと思うところはある。 ===== キーボード ===== * そろそろ愛用キーボード用にケースを作りたいと思った。 * キーボードはdsp40。公式のケースもあるけどあまりよろしくなかった。 * 素材は3Dプリンタ出力のMJF。色々試した中でこれが仕上がり綺麗、かつ素材の軽さもちょうどいい。お値段もそれほど高くなく成形できる。 * 現在サンドイッチマウントで理想的な押しごたえになっているとは思う。ただ、床からの反発が指に響くケースがあり、自分は指の関節が弱いので反射がモロに響いてしまう事から、クッションや柔らかめのケース等で軽減する必要がある。(アルミケースだと指が死ぬ * ボトムマウントで設計予定。 ---- * もしくはキーボード設計。 * 元々キーボード設計もしていたので問題なくできるとは思う。 * まぁ時間かかるしチェックしても漏れるケースがあるので信用ならないが。 * キーボードケース設計かキーボード設計か、どっちがええんやろね。