7/20日記 ===== プログラム ===== * ライブコーディングツールの進捗 - 組込み関数の追加\\ MMLを実装。本日カッコ実装。 - サンプリング再生機能\\ 未済 * 二次機能 - 任意のファイル読み込み - MIDIとオーディオの同期精度向上(パラメータ変更) - 利用MIDIデバイス選択 - サイクルの時間表示 * 優先度若干下げ - ADSR、フィルタの実装、加えてエフェクトの実装\\ 未済、MIDIデータ出力で最低限の作曲は可能、サンプリングで補填等も検討 ---- * 本日、MMLのカッコ書き機能の実装を終了。 * バグがありそうで怖いけど、なんとか実装できた。 * 無理にポインタを使おうとしないけど、あくまで先頭から文字列を読んでいく部分は変えないようにした。 * 結果それほど例外的な処理を追加しなくてもよくなった。 * これで一安心なので、思いっきり使ってみる。 * オクターブと譜面、カッコが書ければ最低限曲は作れる。Velocityも一定ならジャンル選定と音色調整でどうにかできる ---- * 以前から「PMDみたいなドライバ作ってみたい」という欲自体はあって、C60さんの新規音源ドライバのソースコードを見てたりしてた時期があったけど、そこから色々あってKiokuさんに作曲ツール見せてもらったりElevatedのソースコード見て、自分でもシンセとシーケンサ作ってみたり、更に腕が動かなくなったのでそれに適合するようにゲームエンジン上でテスト的に作ってみたりと、割とゲームの他に音楽プログラム書いてるとは思う。 * そういう意味ではRe:codeは一応の集大成的なプログラムになるのかなと思った。