内容へ移動
machia's diary
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
2024:09:04
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
9/4日記 ===== 音楽 ===== * ベース音色がほしい音にならないので、よく使う音のワンショットを録音してサンプラーで再生するようにした。 * なるほど、サンプラーにはこういう使い方もあるのね。 * あとは元の音を加工するなりサンプラーの外で加工するなりでどうにかできそう。 * マルチレイヤーとかで整えるつもりはないのでこれでOK。 ---- * 元々ほしいのは「C0の生ベースの音」。 * シンセベースでは出せる音だけど、MODO BASSや一部の生ベースでは出せない(設定されない)音。 * 一度BassPremierっていうサンプルライブラリー持ってたんだけど、これがC0の音出てたのね。 * ただHDDクラッシュでデータロストしたのとKONTAKTに不満を持っていたので一気に利用を止めてしまった。 * 以来、色々探しているけど、ようやくその答えになりそうなアプローチが判明した感じ。 ---- * 録音したIntegra-7のベースの音を、AbletonLiveのエフェクタで加工して、更にサンプラーのパラメータを弄り倒して、Instrumentを作ったという。
2024/09/04.txt
· 最終更新: 2024/09/05 07:28 by
machiaworx
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ