ユーザ用ツール

サイト用ツール


2025:11:03

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
2025:11:03 [2025/11/03 11:06] – 作成 machiaworx2025:11:03 [2025/11/03 23:17] (現在) machiaworx
行 6: 行 6:
   * CryPic.を公開したら描画周り(描画方法・順番等)・テクスチャ管理は仕組みを変える予定。(一部の仕組みはすでに変更をお試し済みなので、これを全体に反映する感じ)   * CryPic.を公開したら描画周り(描画方法・順番等)・テクスチャ管理は仕組みを変える予定。(一部の仕組みはすでに変更をお試し済みなので、これを全体に反映する感じ)
  
 +----
 +  * 今日はまた別のバグを発見した。
 +  * シーン遷移の際に本来参照しないはずのクラスから参照した扱いになっているという不具合。
 +  * シーンをタイトル→ゲーム本編→ゲーム本編→タイトルと遷移すると後半の「ゲーム本編→タイトル」部分でエラーになる。
 +  * ログを見ると、タイトル画面で読み込むスクリプトにおいて、本来呼んではいけない(登録されていない)関数が呼び出されたからエラーが起きてたとのこと。
 +  * 上記がなんで起きてたかというと、関数定義する際、「2箇所で同じ関数を定義していた」ため、後半のほうが上書きされたか先に呼びだされたかで本来メニュー画面に呼び出されないクラスを参照しようとしていたことが判明。
 +  * 内容やライブラリの動きが理解できないとややこしいバグだけど、分かる範囲で良かった。
  
 +----
 +  * コード書き間違いや設計ミスによるバグはすぐ見つかるんだけど、メモリ上の値によって挙動が変わる類のバグになると回数試して見つけるしかないなという状態。
 +  * だからこそフレームワーク作って実績を積んで動作に問題ないかたちにしてるんだけど。
 +
 +===== カメラ =====
 +  * 次なるレンズは何がいいだろう。
 +  * 現在のレンズセットはかなり問題がない状態ではあるけど、現在の設備ではフォーカスが甘くなるのもあり、近距離の調整がしたいときに必要レンズがあるかなと。
 +  * https://www.stkb.jp/shopdetail/000000002227/
 +  * https://www.amazon.co.jp/dp/B0F47XF9YB?th=1
 +  * https://www.uavoom.com/products/polarpro-lightleak-lens-28mm?variant=44985494634658
 +  * 単焦点で軽いレンズ(つまりおもちゃ感あるレンズ)
 +  * https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf28-f28
 +  * 公式のレンズ。オートフォーカスもついてる。ただ高い。
 +  * 
2025/11/03.1762135615.txt.gz · 最終更新: 2025/11/03 11:06 by machiaworx