2025:11:01
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
| 2025:11:01 [2025/11/01 21:22] – machiaworx | 2025:11:01 [2025/11/01 21:51] (現在) – machiaworx | ||
|---|---|---|---|
| 行 20: | 行 20: | ||
| - パッチ読み込みは、Voicesタッチ+ダイヤル長押しで反映なので、Voices押しっぱなしで音が鳴る。基本的にライブでは音色変更は行わないほうが確実。 | - パッチ読み込みは、Voicesタッチ+ダイヤル長押しで反映なので、Voices押しっぱなしで音が鳴る。基本的にライブでは音色変更は行わないほうが確実。 | ||
| - インポートした音色は更新されない様子。これはエクスポート扱いみたい。 | - インポートした音色は更新されない様子。これはエクスポート扱いみたい。 | ||
| - | | + | |
| + | ===== カメラ ===== | ||
| + | * ついにR50V買ってみた。 | ||
| + | * 何回かお試ししたけど、やはりZV-E10は持ちづらいので一度取りやめ。 | ||
| + | * それよりは持ちやすいやつのほうがいいかなという判断。 | ||
| + | |||
| + | ---- | ||
| + | * あと携帯やPCとの連携もできるみたいなので、試しに行ってみた。 | ||
| + | * ただPCと連携する場合も、バッテリーは必要な模様。 | ||
| + | * カメラにUSB直接挿して充電するにはUSBPD対応のデバイスが必要な模様。 | ||
| + | * ただケーブルが断線したりして発火するのも面倒な話(結局そんくらいの電力が出るようにする規格)なので、大人しく別途バッテリー充電させておこうかと思う。 | ||
2025/11/01.txt · 最終更新: 2025/11/01 21:51 by machiaworx