ユーザ用ツール

サイト用ツール


2025:07:29

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
2025:07:29 [2025/07/30 05:57] machiaworx2025:07:29 [2025/07/30 06:02] (現在) machiaworx
行 12: 行 12:
   * で、その作者が次に手掛けてるのが、SIDチップのSTM32実装。   * で、その作者が次に手掛けてるのが、SIDチップのSTM32実装。
   * https://github.com/Sgw32/KungFuSID   * https://github.com/Sgw32/KungFuSID
-  * 参考にしているのはARM実装のほう+  * 参考にしているのは類似プロジェクト
   * https://www.nobomi.cz/8bit/armsid/index_en.php   * https://www.nobomi.cz/8bit/armsid/index_en.php
-  * ちなみにARM実装は購入可能。+  * ちなみにこちらは購入可能。
   * https://www.retrocomp.cz/eshop   * https://www.retrocomp.cz/eshop
   * 最近だとARM上にSIDとFM音源を乗せたものがあるみたいで、これがすごい気になってる。   * 最近だとARM上にSIDとFM音源を乗せたものがあるみたいで、これがすごい気になってる。
   * https://www.nobomi.cz/8bit/arm2sid/index_en.php   * https://www.nobomi.cz/8bit/arm2sid/index_en.php
   * SIDとFM鳴らせるとかハッピーっぽい。むしろどうやってコントロールしてんだろってのが気になる。   * SIDとFM鳴らせるとかハッピーっぽい。むしろどうやってコントロールしてんだろってのが気になる。
-  * 一応テストプログラムも公開されてるのでこれ確認したほうがいいのかな。+  * 一応テストプログラムも公開されてるので確認したほうがいいのかな。 
 +  * あとこれか。シンセ。これでFPGA実装が動くのかは試してみたいが基本的にサポートしねえよって話だろうなあ。 
 +  * https://www.twistedelectrons.com/therapsid
2025/07/29.txt · 最終更新: 2025/07/30 06:02 by machiaworx