2025:03:01
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
2025:03:01 [2025/03/01 16:49] – 作成 machiaworx | 2025:03:01 [2025/03/01 22:12] (現在) – machiaworx | ||
---|---|---|---|
行 6: | 行 6: | ||
* どうもSDLを使えばソフトウェアレンダラも使えるらしい | * どうもSDLを使えばソフトウェアレンダラも使えるらしい | ||
* あとはOpenMPを使えば並列化もそれほど難しくないぽいので、この方法はよさそう。 | * あとはOpenMPを使えば並列化もそれほど難しくないぽいので、この方法はよさそう。 | ||
+ | * ただこの方法だと毎回ピクセルを転送するのにOpenMP使うことになるかな? | ||
+ | * 一応うわっかぶせしない部分は処理を省略する涙ぐましい努力はしておこうと思った。 | ||
+ | * その場合命令一個でどうしようもある部分とない部分で分岐して、どうしようもない部分は高速化というアプローチになりそう。 | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | * 某オープンソースをちょっと試しに使ってみた。 | ||
+ | * スプライトの取り扱いが自分にとってしっくり来てない様子。 | ||
+ | * まずは適当にピクセルディスプレイに描画して弾幕を出してみたけど、結構動きが遅い。 | ||
+ | * あとスクリプトも重いせいで高速には動いてない。 | ||
+ | * せめて描画は最適化しようと思うので、スプライトの使い方を工夫する必要がありそう。 | ||
===== ゲーム開発 ===== | ===== ゲーム開発 ===== | ||
- | * | + | * あと1ヶ月だが、まずは通しで遊べるのを最優先。 |
+ | * そういえば荷物を今までの段ボールからトランクケースに移し替えてみた。 | ||
+ | * 必要な荷物はちょうど入った感じ。なのでチラシやポスターは手持ちになりそう。仕方ないね。 | ||
+ | * PC等貴重品は手持ち、という方針は変わらず。 | ||
+ | |||
+ | ===== 映画 ===== | ||
+ | * ThunderboltFantasy最終章見に行った。 | ||
+ | * 今回は後ろのほうの席だったけど、これはこれで少し見づらかった。 | ||
+ | * どうも目のほうが上半分でピントを合わせるように調整されてるみたいなので、現状(緑内障)が単純に見づらくなっている状況ということがわかった。 | ||
+ | * あとそもそも物理的に後ろなので情報がよー見えないところはある。 | ||
+ | * 今後座るのは真ん中~前がよさそうだな。 | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | * お話は理解してたので、今回は主にセリフを追うようにしてた。 | ||
+ | * なるほど、殤の旦那が「話し方で」裂ちゃんがじいちゃんだと気づいたんだな。 | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | * 今回特典の小説2冊めをもらったので開始前に読んだ。 | ||
+ | * 救いようがねえ・・・w |
2025/03/01.1740815371.txt.gz · 最終更新: 2025/03/01 16:49 by machiaworx