ユーザ用ツール

サイト用ツール


2024:10:27

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
2024:10:27 [2024/10/28 08:26] – 作成 machiaworx2024:10:27 [2024/10/28 08:35] (現在) machiaworx
行 9: 行 9:
   * ライブコーディング、予定ではメロディまでいれたかったけど、入力と編集の手間、バランスを考えると不要という結論に至った。   * ライブコーディング、予定ではメロディまでいれたかったけど、入力と編集の手間、バランスを考えると不要という結論に至った。
   * 台本も書き直し済み。   * 台本も書き直し済み。
 +
 +----
 +  * 先日購入したTrackerMini、少しずつ使ってる。
 +  * 初代と違って置き場所に困らないのがありがたい。
 +  * ファームウェア更新によって追加されたシンセの使い勝手の微妙さがネックだと思ったけど、そもそもサンプリングについては最大48Tr分読み込みできるので、シンセのフレーズやシンセドラムをサンプリングできれば解決できそう。
 +  * このため機能を調べたところ、トラッカーの特定ノートを選択してレンダリングする事が可能。
 +  * 上記機能を使ってドラムについてはサンプリング素材として落とし込むことができた。
 +  * ただ、音色周りの調整はし直しになるので、そこだけ手間がかかるというのに注意かな。
 +  * いずれにしても、このメソッドを使ってシンセトラックの少なさを解決できそう。
  
 ===== ゲーム開発 ===== ===== ゲーム開発 =====
   * 急ぎ準備中。   * 急ぎ準備中。
   * シーン遷移がおかしかったので修正済み。ビルドで確認済み。   * シーン遷移がおかしかったので修正済み。ビルドで確認済み。
-  * 基本的なところはしっかり確認してこ+  * 基本的なところはスキマ時間で確認できそうね
2024/10/27.1730071593.txt.gz · 最終更新: 2024/10/28 08:26 by machiaworx