2024:09:04
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 2024:09:04 [2024/09/05 06:01] – 作成 machiaworx | 2024:09:04 [2024/09/05 07:28] (現在) – machiaworx | ||
|---|---|---|---|
| 行 7: | 行 7: | ||
| * マルチレイヤーとかで整えるつもりはないのでこれでOK。 | * マルチレイヤーとかで整えるつもりはないのでこれでOK。 | ||
| + | ---- | ||
| + | * 元々ほしいのは「C0の生ベースの音」。 | ||
| + | * シンセベースでは出せる音だけど、MODO BASSや一部の生ベースでは出せない(設定されない)音。 | ||
| + | * 一度BassPremierっていうサンプルライブラリー持ってたんだけど、これがC0の音出てたのね。 | ||
| + | * ただHDDクラッシュでデータロストしたのとKONTAKTに不満を持っていたので一気に利用を止めてしまった。 | ||
| + | * 以来、色々探しているけど、ようやくその答えになりそうなアプローチが判明した感じ。 | ||
| + | |||
| + | ---- | ||
| + | * 録音したIntegra-7のベースの音を、AbletonLiveのエフェクタで加工して、更にサンプラーのパラメータを弄り倒して、Instrumentを作ったという。 | ||
2024/09/04.1725483715.txt.gz · 最終更新: 2024/09/05 06:01 by machiaworx