2024:08:26
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 2024:08:26 [2024/08/26 22:59] – 作成 machiaworx | 2024:08:26 [2024/08/26 23:05] (現在) – machiaworx | ||
|---|---|---|---|
| 行 5: | 行 5: | ||
| * https:// | * https:// | ||
| * 自分がだいたいDAW組み込みのエフェクトやシンセを使うのもあってそれほど頻度は多くないけど、使ってみてよさそうなのを挙げる。 | * 自分がだいたいDAW組み込みのエフェクトやシンセを使うのもあってそれほど頻度は多くないけど、使ってみてよさそうなのを挙げる。 | ||
| + | * 元々PluginAllianceの製品はエフェクタがメインで、自分はEQやコンプはSPL PasseqやMaagEQ、elysia alphaCompressorを使ったりするので割と使用頻度が高いなと思った。 | ||
| + | * ただ今回のフリーのやつは主にギターアンプ絡みが多いので、メインのEQやコンプを変更することはなさそう。 | ||
| + | * それでもアンプは選択肢が多いほうが良いので見てみた。 | ||
| ---- | ---- | ||
| + | よさそうだったやつ | ||
| + | |||
| * SPL FreeRanger\\ EQの機能限定バージョンぽい。 | * SPL FreeRanger\\ EQの機能限定バージョンぽい。 | ||
| * bx_rockrack V3 Player | * bx_rockrack V3 Player | ||
| * bx_shredspread | * bx_shredspread | ||
| - | * bx_megasingle\\ クランチ系の歪み作れそうなので、音づくりにちょうどよさそう。 | + | * bx_megasingle\\ クランチ系の歪み作れそうなので、音づくりにちょうどよさそう。と思ったけどmegasingleはエフェクタ由来のノイズがひどいので、これフェードイン・アウトさせながら使うのがよさそう。 |
| * bx_yellowdrive\\ いい歪み | * bx_yellowdrive\\ いい歪み | ||
| * bx_metal2\\ メタル系の歪み。クランチ系の歪みとメタルの歪みは結構違うところがあるのでとりあえずこれらを選択できれば調整の選択肢は広い扱いと考えてよさそう。 | * bx_metal2\\ メタル系の歪み。クランチ系の歪みとメタルの歪みは結構違うところがあるのでとりあえずこれらを選択できれば調整の選択肢は広い扱いと考えてよさそう。 | ||
| - | * | + | |
2024/08/26.1724680785.txt.gz · 最終更新: 2024/08/26 22:59 by machiaworx