ユーザ用ツール

サイト用ツール


2024:07:26

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
2024:07:26 [2024/07/27 03:24] – 作成 machiaworx2024:07:26 [2024/07/27 03:45] (現在) machiaworx
行 2: 行 2:
  
 ===== プログラム ===== ===== プログラム =====
-  * 進捗なし +  * 進捗なし 
-  * 一応必要そうな機能は実装したので、あとはシンセ周りをどうするかという話だ思った。+  * 一応必要そうな機能は実装したので、あとはシンセやサンプリング周りをどうするかという状態。 
 +  * サンプリングはチェック用変数データ確保はできているので、これをトリガーする仕組みが必要。 
 +  * ロングトーンについては複数種類用意して、それぞれパラメータ変更できるようにするとニュアンスつけられるんじゃないかな。 
 +  * あとは譜面の後ろに数値つけるのも対応しほうがよさそう。これは簡単に書くのが目的。主にVelocityでいいかな。 
 +  * まず数値出力、あとは各パラメータを制御するようにしておこう
  
 ===== その他 ===== ===== その他 =====
-  * ここ数日トラブルでバタバタしていた。 +  * ここ数日仕事上のトラブルでバタバタしていた。主に社内の設定があかん様子。 
-  * あと灼熱カバディが面白かった+  * 灼熱カバディが面白かった
   * 10年以上前に聞いてずっと探してたCD。   * 10年以上前に聞いてずっと探してたCD。
   * https://www.amazon.co.jp/Brookes-Brothers-BROOKES-BROTHERS/dp/B004XJQD50   * https://www.amazon.co.jp/Brookes-Brothers-BROOKES-BROTHERS/dp/B004XJQD50
2024/07/26.1722018260.txt.gz · 最終更新: 2024/07/27 03:24 by machiaworx