ユーザ用ツール

サイト用ツール


2024:07:18

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
2024:07:18 [2024/07/18 17:26] – 作成 machiaworx2024:07:18 [2024/07/19 07:52] (現在) machiaworx
行 2: 行 2:
  
 ===== プログラム ===== ===== プログラム =====
-  * 進捗+  * ライブコーディングツールの進捗 
 +  - ファイル読み込み(最初は同期、可能なら非同期読み込み)\\ 任意コンパイル機能を追加 
 +  - 組込み関数の追加\\ MMLを実装。適時機能追加中 
 +  - コンパイルしたデータとサウンドの譜面を紐づける実装\\ 譜面表現に伴い機能追加中 
 +  - ADSR、フィルタの実装、加えてエフェクトの実装\\ まだ 
 +  - サンプリング再生機能\\ 未済 
  
 ---- ----
   * MMLについて。   * MMLについて。
-  * ノートの値を想定しうるものに変更。ただC1からなので、困ったらその下もだせるようにする。 +  * ノートの値を想定しうるものに変更。ただC1からなので、困ったらその下もだせるようにしたいが 
-  * 今のところ狭く1-8までにしているけど、これ0と9も含めたほうがいいんだろうか。+  * 今のところ狭く1-8までにしているけど、これ0と9も含めたほうがいいんだろうかと思って調整した
   * また、オクターブ変更についても実装済み。   * また、オクターブ変更についても実装済み。
   * 内部で「ノートとして登録する譜面」と「登録しない譜面」を分岐させて、実際の命令を記述する必要があった。   * 内部で「ノートとして登録する譜面」と「登録しない譜面」を分岐させて、実際の命令を記述する必要があった。
-  * +  * 休符も追加済み。(譜面の機能追加、合わせてシンセとMIDI出力からの対応を実装済み) 
 +  * a-g,r,<>,v,oは実装済み 
 +  * あとは多重入れ子構造のために再帰関数にしてしまう必要がある。
2024/07/18.1721291170.txt.gz · 最終更新: 2024/07/18 17:26 by machiaworx