2024:07:13
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
2024:07:13 [2024/07/13 11:57] – machiaworx | 2024:07:13 [2024/07/14 04:25] (現在) – machiaworx | ||
---|---|---|---|
行 5: | 行 5: | ||
- ファイル読み込み(最初は同期、可能なら非同期読み込み)\\ ファイルのセーブ状況検知実装予定、MIDI設定を改造予定 | - ファイル読み込み(最初は同期、可能なら非同期読み込み)\\ ファイルのセーブ状況検知実装予定、MIDI設定を改造予定 | ||
- 組込み関数の追加\\ オーディオ・MIDI・スピード変更は実装完了。今後拡張予定。 | - 組込み関数の追加\\ オーディオ・MIDI・スピード変更は実装完了。今後拡張予定。 | ||
- | - コンパイルしたデータとサウンドの譜面を紐づける実装\\ MIDI機能の作り直しを実施。 | + | - コンパイルしたデータとサウンドの譜面を紐づける実装\\ |
- ADSR、フィルタの実装、加えてエフェクトの実装\\ まだ | - ADSR、フィルタの実装、加えてエフェクトの実装\\ まだ | ||
行 34: | 行 34: | ||
* で、Pm_message関数はintで受け付けるので変換の必要なくそのまま読み込ませる形で対応できる。 | * で、Pm_message関数はintで受け付けるので変換の必要なくそのまま読み込ませる形で対応できる。 | ||
* これで問題なく複数パートの演奏ができた。前述のオーディオコールバックに組み込んだ状態でも遅延やノイズは認められず。 | * これで問題なく複数パートの演奏ができた。前述のオーディオコールバックに組み込んだ状態でも遅延やノイズは認められず。 | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | * サンプリングについても導入を検討 | ||
+ | * https:// | ||
+ | * これを利用予定 | ||
+ | * https:// | ||
+ | * 正直自分でもWAV読み込み書き込みはできるんだけど、せっかくあるので使わせてもらおう的な考え。 | ||
+ | * |
2024/07/13.1720839434.txt.gz · 最終更新: 2024/07/13 11:57 by machiaworx