2024:06:23
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
2024:06:23 [2024/06/23 23:02] – 作成 machiaworx | 2024:06:23 [2024/06/24 06:15] (現在) – machiaworx | ||
---|---|---|---|
行 16: | 行 16: | ||
===== 音楽 ===== | ===== 音楽 ===== | ||
- | * 現在のPC98演奏ぽく作る方向性の実現方法 | + | * 現在のPC98演奏ぽく作る方向性の実現方法をメモる。 |
- 楽器はOPN音源+YM2608リズム音源+α(クラッシュシンバルは909音源を使う等) | - 楽器はOPN音源+YM2608リズム音源+α(クラッシュシンバルは909音源を使う等) | ||
行 23: | 行 23: | ||
- VSTiはMIDICCとNoteで動作制御する | - VSTiはMIDICCとNoteで動作制御する | ||
- ディレイ・エコーはエフェクトで実現 | - ディレイ・エコーはエフェクトで実現 | ||
+ | |||
+ | ===== ゲーム開発 ===== | ||
+ | * 他のステージのPC98音源化も進めてる。 | ||
+ | * ようやくステージ2の楽曲が発掘できたので、音源を変更した。 | ||
+ | * わざわざPC98の音源っぽくするメリットというと・・・正直ないと思ってる。 | ||
+ | * ただ、単に自分の方向性を定義するのと、OPNAのリズム音源がとってもお気に入りなのでそれに合う音源を使いたい、という欲が合致しているという。 |
2024/06/23.1719151346.txt.gz · 最終更新: 2024/06/23 23:02 by machiaworx