2024:03:04
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
2024:03:04 [2024/03/04 23:44] – machiaworx | 2024:03:04 [2024/03/05 03:31] (現在) – machiaworx | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
3/4日記 | 3/4日記 | ||
+ | |||
+ | ===== ゲーム開発 ===== | ||
+ | * PVを修正してた。 | ||
+ | * ゴールを決めた。 | ||
+ | * 以前からどのくらいの規模になるかはある程度決めていたけど、それをPVに乗せた。 | ||
+ | * 断片的な情報からまとまった情報にするというPVとは別の作り方を後半にねじ込んでる。 | ||
===== プログラミング(思考順) ===== | ===== プログラミング(思考順) ===== | ||
行 46: | 行 52: | ||
* https:// | * https:// | ||
* https:// | * https:// | ||
+ | * MiniAudioはよさそう。 | ||
* https:// | * https:// | ||
* PythonでPortAudioを使ってるんだってさ | * PythonでPortAudioを使ってるんだってさ | ||
行 52: | 行 59: | ||
* https:// | * https:// | ||
* https:// | * https:// | ||
- | | + | |
+ | ===== 音楽 ===== | ||
+ | | ||
+ | * 物理モデリング音源で有名なAASとAbletonが組んでDAW組み込み楽器として発表されてる。 | ||
+ | * https:// | ||
+ | * で、このAnalogを使ったとあるパッチを弄っていたら、なかなかおもしろい挙動してることに気づいた。 | ||
+ | * https:// | ||
+ | * Keystrikeってパッチ。 | ||
+ | * どうも、ユニゾンモードを切り替えてバラバラ度合いを特定の数値にすると、中東・南米っぽい?フレーズになるというもの。 | ||
+ | * ピッチが小数で違う形なので、それがうまくスケール上の音になってるんだと思う。 | ||
+ | * ユニゾンモードONでピッチが同じだとそのまま同じ音が重なるけど、発音タイミングが規則的にバラバラなのでこれを利用\\ スタッカート風にサステインを短めな音にした後、ピッチをバラバラにしてこのアルペジオを作ってるみたい。 | ||
+ | * よー考えつくもんだ・・・ |
2024/03/04.1709563493.txt.gz · 最終更新: 2024/03/04 23:44 by machiaworx