2023:12:17
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 2023:12:17 [2023/12/18 03:43] – 作成 machiaworx | 2023:12:17 [2023/12/18 04:16] (現在) – machiaworx | ||
|---|---|---|---|
| 行 5: | 行 5: | ||
| * CryPic.のシステムとは真っ向から反する(むしろCryPic.はオブジェクト出力についてはかなり自由)ので、パラメータを追加して各キャラクター側で出力状況を管理する形にした。 | * CryPic.のシステムとは真っ向から反する(むしろCryPic.はオブジェクト出力についてはかなり自由)ので、パラメータを追加して各キャラクター側で出力状況を管理する形にした。 | ||
| * いちおう機能として「引き寄せ」「壁反射」を予定しているけど、これで実装する準備できたかなってところ。\\ (基本のルールありきで動かす必要があるため、これがないと攻撃力も調整し辛い) | * いちおう機能として「引き寄せ」「壁反射」を予定しているけど、これで実装する準備できたかなってところ。\\ (基本のルールありきで動かす必要があるため、これがないと攻撃力も調整し辛い) | ||
| - | * 描画順位は現行のままにしておく。 | + | * 描画順位は現行のままにしておく。影響あるのは敵とかの順位くらいかと思うので。 |
| + | * フレームをまたぐ変数も使えるようにしておく。入力できるけど内容取得ができないようになっていたので、しっかりできるようにした | ||
| + | * スクリプトは雑に修正してるけど、プレイヤーの動きも調整中。大きいところで「連続攻撃できない」「ジャンプできない」が達成できればいいので目標としては楽ではある。 | ||
2023/12/17.1702838580.txt.gz · 最終更新: 2023/12/18 03:43 by machiaworx