ユーザ用ツール

サイト用ツール


2023:12:15

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
2023:12:15 [2023/12/16 02:24] – [ゲーム開発] machiaworx2023:12:15 [2023/12/16 02:57] (現在) machiaworx
行 7: 行 7:
   * 最初はこれロジックから変えないとダメかなあ?と漠然と思ってたけど、数日前に具体的な実装どうすりゃいいか悩んで「そうだスクリプトでいける」と思い立ったので実装してみた。具体的な見込みが立たないと手が動かないのは自分の悪癖といえる。   * 最初はこれロジックから変えないとダメかなあ?と漠然と思ってたけど、数日前に具体的な実装どうすりゃいいか悩んで「そうだスクリプトでいける」と思い立ったので実装してみた。具体的な見込みが立たないと手が動かないのは自分の悪癖といえる。
   * これで懸念は解決したので明日以降ステージを作っていきたい。   * これで懸念は解決したので明日以降ステージを作っていきたい。
 +
 +===== ゲーム開発2 =====
 +  * マーカー周りの実装を削除した。
 +  * そもそも使ってる自作のフレームワークがCryPic.に特化しすぎているため、それ以外のジャンルを作ろうとすると修正が多い。
 +  * とは言いつつ、1から作るよりは早いのでそれで妥協してしまうわけだが。
 +  * こういう時のために特殊な事してない状態のフレームワークスケルトンがほしいなあと思ってしまう。\\ (CryPic.以外にもゲームを作りたいので)
  
 ===== プログラム ===== ===== プログラム =====
-  * Qiitaのアドベントカレンダー書いた+  * Qiitaのアドベントカレンダー記事書いた
   * https://qiita.com/MachiaWorx/items/8449f4ccc11b3cfe5467   * https://qiita.com/MachiaWorx/items/8449f4ccc11b3cfe5467
   * 数日前から殴り書きしてた。   * 数日前から殴り書きしてた。
2023/12/15.1702661052.txt.gz · 最終更新: 2023/12/16 02:24 by machiaworx