2023:09:14
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
2023:09:14 [2023/09/15 05:09] – machiaworx | 2023:09:14 [2023/09/15 05:19] (現在) – [ゲーム開発2] machiaworx | ||
---|---|---|---|
行 18: | 行 18: | ||
* 上記の通りではあるけど、じゃあC# | * 上記の通りではあるけど、じゃあC# | ||
* C# | * C# | ||
- | * ただ、どちらかというとGodotからC# | + | |
- | * 特にGodot4.0と4.1でかなりコアな関数名が違っているってどういうことだゴルァ!ってなった。 | + | * ということで、GodotでMiniscript使う件についてもなんとかなった。 |
+ | |||
+ | | ||
+ | * 特にGodot4.0と4.1でかなりコアな機能の関数名が違っているってどういうことだゴルァ!ってなった。 | ||
* 実装自体は全然時間かからなかったけど、上記の通りGodotのC# | * 実装自体は全然時間かからなかったけど、上記の通りGodotのC# | ||
- | * Miniscript使うのであればC#を使うのが一番早い気がする。あとはGDScriptと連携ができればベストかな。 | + | * Miniscript使うためにC#を利用したけど、上記の情報の少なさからMiniscript周り以外のロジック部分については正直GDScriptを使いたい。\\ 最悪CryPic.のプログラムをC# |
+ | * そうなるとMiniscript-C# | ||
+ | |||
+ | * 明日(というかもう今日だ)はC# |
2023/09/14.1694722152.txt.gz · 最終更新: 2023/09/15 05:09 by machiaworx