2023:09:04
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
2023:09:04 [2023/09/04 22:00] – [音楽制作] machiaworx | 2023:09:04 [2023/09/04 22:08] (現在) – [音楽制作] machiaworx | ||
---|---|---|---|
行 6: | 行 6: | ||
* ここを解決するのに音源を数年とっかえひっかえしてる。 | * ここを解決するのに音源を数年とっかえひっかえしてる。 | ||
* 昨日はRolandCloudのXV5080とJV1080をお試ししてた。(お試しのサブスク契約もした) | * 昨日はRolandCloudのXV5080とJV1080をお試ししてた。(お試しのサブスク契約もした) | ||
- | * 正直ロードは短い方だし音源割当探すのも問題ないんだけど、\\ これ現状利用してるIntegra-7と音源部分は割と似ていて、更にVSTの方はUIが小さすぎるんだよな。手持ちのKORG M1(VST)のほうがUI使いやすいまである。 | + | * 正直ロードは短い方だし音源割当探すのも問題ないんだけど、\\ これ現状利用してるIntegra-7と音源部分は割と似ていて、\\ 更にVSTの方はUIが小さすぎるんだよな。手持ちのKORG M1(VST)のほうがUI使いやすいまである。 |
* あとはもう割り切って音源をいじらない前提で使うか(そのためのUIも存在する) | * あとはもう割り切って音源をいじらない前提で使うか(そのためのUIも存在する) | ||
* ということで、一応候補に入れるものの消極的な選択になりそうなのであった。がっくし。 | * ということで、一応候補に入れるものの消極的な選択になりそうなのであった。がっくし。 |
2023/09/04.1693832431.txt.gz · 最終更新: 2023/09/04 22:00 by machiaworx